裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2017/5/21 2018/7/6 風景写真
連休以降急速に暑くなり、目まぐるしい自然変化です。雪が溶け新芽、新緑化が激しい勢いで進み、まるでレンジでチンの勢いで、春化?が進み、夏化するのも時間の問題?の様ですナ。
日中は20度以上になっても、明け方は2度から4度程度ですので1日の温度差は大きく植物も動物も人間も変化についてゆくのに大変ですヨ。
ペンションレラ
野生種のアヤメ『ヒオウギアヤメ』の群落に行きました。裏磐梯ではミズバショウやニッコウキスゲやレンゲツツジやワタスゲやエゾミソハギやヤナギラン...
記事を読む
先日,水芭蕉群生地に入り込んで撮影しているおバカカメラマンたちを発見。入り込み足元の水芭蕉をぐちゃぐちゃに踏みつぶしておりました。自分たちが...
裏磐梯の地形と言えば、滝に渓流、沼に湖、山に湿地といろいろありますし、更に春のイメージはといえば、新芽、新緑、ブナ林、水芭蕉,山桜、九輪草、...
今冬もコハクチョウが渡って来ています。昼間ハクチョウ達は磐梯山周辺の田んぼに飛来し餌取りをしております。お天気が良い日が多くなって...
コロナヴィールスが都会を騒がせているとTVが言っております。皆さんの所は如何ですか?。山奥裏磐梯では喧騒とは無関係かつ不安定に季節が移ろっ...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)