裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2013/5/30 風景写真
早くも梅雨入りした地方が有るとのことですが、裏磐梯はいよいよ春めいてきて、新緑盛んな季節です。様々な樹木が新緑に輝いています。
とりわけブナは晴れても雨でも美しい樹木ですナ。
ところが成長はとても遅いんです。桜は20年もすると幹の直径が20センチに位になるのですが、ブナは100年近くかかると言われています。200年クラスや300年クラスのブナも存在します。
100年近く生きてもナカナカ大成など出来ない人間様は 、ブナからはどんなふうに見えるんでしょうね。
ペンションレラ
『残雪 新芽 水芭蕉 桜』 春の要素4点そろい踏みを探しても、都合よく巡り合えることはめったに有りません。しかも絵になる撮影場所で見つかる...
記事を読む
9月なのに暑い日が続く地方では熱中症で亡くなる方がおられるとTVが報じておりますが、こちらでは、朝夜が寒いくらい涼しく「秋来ぬと目にはさやか...
先日の撮影ツアーで、久しぶりに夕焼け空に出会いました。 夕焼けや朝焼けに出会うと何故か風景カメラマン氏達は大喜びいたします。今のカメラは大変...
野鳥たちにとって降雪の冬はエサの木の実がない季節。そこで宿り木はこの降雪の季節に果実を実らせるという高等?戦略をたてたのですナ!。赤い実は白...
最近は夏日になったりもする裏磐梯ですが、新緑のブナ林の中で今季最後の残雪と水芭蕉を発見。夏に向かって日々移ろう季節の後から、遅れてやって来た...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)