裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2013/5/27 風景写真
今春はおかしな気候なので、本来ならば順番に咲いて行く花々も、今年は順不同で咲いているのを見かけます。
タムシバの花は桜が咲く以前の比較的寒い早春の時期に見かける花なのですが、今年は桜の散った後でも見かけることがあります。先日、御年輩のお客様がこの花を「清純な乙女の様だ」と呟きながら、撮影をしておられました。 『青い山脈』世代?の方の感覚なんでしょうね。ところで、今の若者ならなんと呟きながら撮影するのですかね?
ペンションレラ
日の出であれ、日没であれ、出会えるのは幸福ですネ。冬、雪国ではなかなか出会うことができないので、とりわけ強く感ずるのかもしれませんが。「きれ...
記事を読む
九州地方が豪雨に見舞われた頃、裏磐梯は梅雨晴れになりました。ワタスゲやニッコウキスゲの時期なのですが、ニッコウキスゲ群落は混雑しそうでしたの...
都会はコンクリートで固めてありますので、雑草が夥しく繁茂するという事はあまり無いでしょうが、今年は雨が非常に多いので、裏磐梯の森や...
桜が咲き、水芭蕉が咲き、春爛漫。 有名観光地や有名撮影地等『有名』な場所でない場所にも、自分の美意識を見つけることのできる地が裏磐梯で...
雪が降ったり、融けたりしています。昔は、10月になると初雪が見られ雪が降ったり止んだりする10月下旬には車はスタッドレスタイヤに...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)