裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2020/4/13 風景写真
梅にウグイスという定型春風景は裏磐梯ではまだ無いのですが、雪国的春のフキノトウの群落が、日当たりの良い斜面であちこち見つかります。フキノトウに限れば家庭で食べる分くらいの採取は咎められませんので、道路際で採取している観光客をよく見かけます。春を感ずる野草として人気ですが、それにしても一人でドンブリ一杯のフキノトウなんてとても食べられませんヨネ。雪の下の落ち葉を搔き分けて芽吹くフキノトウを発見。力強いですネ。
ペンションレラ
雪解けを合図の様に動植物が動き出します。雪が解け、水たまりが出来ても、雪解け水が流れ込んでくるので水はまだ冷たいのですが、水辺には水芭蕉やリ...
記事を読む
今頃になるとよく見かける青紫の花の群落。ヤマトリカブトですかネ。色のついた花が少なくなるこの時期に、エゾリンドウも紫色でなかなかきれいな花な...
暖かくなって雪が融けたり、寒くなったり、快晴であったり、吹雪であったり、裏磐梯では気温や天候が激しく変動しております。雪のほとんど降らない地...
降り続く雨。長い間、日本中お天気ではない毎日が続いていますナ。 裏磐梯は随分と涼しくなってきて、緑だった木の葉や草にちらほらと...
全国の桜の開花が例年より早いという報道がなされております。裏磐梯も例外では無く、暖かく、湖の氷も融けだし,氷上ワカサギ釣りも早くも...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)