裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2020/4/13 風景写真
梅にウグイスという定型春風景は裏磐梯ではまだ無いのですが、雪国的春のフキノトウの群落が、日当たりの良い斜面であちこち見つかります。フキノトウに限れば家庭で食べる分くらいの採取は咎められませんので、道路際で採取している観光客をよく見かけます。春を感ずる野草として人気ですが、それにしても一人でドンブリ一杯のフキノトウなんてとても食べられませんヨネ。雪の下の落ち葉を搔き分けて芽吹くフキノトウを発見。力強いですネ。
ペンションレラ
毎日雪が降っております。スキー場は大喜びです。スキー&ボード愛好者もうれしそうです。除雪関係者は複雑な気持ちです。雪が降って早くから仕事があ...
記事を読む
雨が降っています。急激に暖かくなってきています。と言っても花が咲くような状態では全くなく、深く積もった雪の上に雨がふり、ドロドロに融けはじめ...
暖かな日が続き雪が融け続け、随分風景が変わってきたと思っていたら、子供が怯えるような雷が鳴り響き、雪が降りました。一見冬景色になりましたが、...
今夏は好天に恵まれているせいか、早くも夏の花の一つ、ヨツバヒヨドリが咲き誇っておりますヨ。旅するチョウのアサギマダラが好んで蜜を吸う花として...
初夏の日差しの中では、渓流沿いは涼しいので、花たちも涼しげに咲いておりました。 「ラショウモンカズラ」(なんでこんな名前がついたのかネ?)...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)