裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2017/5/2 2018/7/6 風景写真
水芭蕉が大きな群落になるには、やはり、残雪も大幅に無くならないといけませんが、小規模なグループは雪どけが始まるとあちこちで見かけるようになります。水芭蕉は随分と温度丈夫な花の様で、雪どけ最中の水の中でも咲いているのを見かけることも有ります。
日増しに暖かくなってきた裏磐梯では水芭蕉をはじめ、様々な花や、山菜が見られるようになってきました。
ペンションレラ
6月にならないのに早くもタニウツギの花が咲きだしております。レンゲツツジはもちろん、ミツバツツジもミズキの花も更にはクリンソやサワオグルマソ...
記事を読む
今冬は湖の氷もまともに結氷できない程の暖冬。地元の古老もこんなことは初めてと驚き、「なじょして?」と首をかしげる。世界の大統領達や首相達もス...
青い空に積乱雲を見ると『高原に夏が来たか!』と心がときめきます。積乱雲と言えば真夏の入道雲というイメージですネ。 しかし、今年...
今冬は天候が波打つように数日間隔で変化します。極端に寒い日と極端に暖かな日が数日間隔でやって来ます。晴れる日と吹雪く日が数日間隔で...
裏磐梯では8月になってからようやく梅雨があけました。今梅雨は涼しいを通り越して、寒いくらいで、激しい降雨もありました。この不順な梅雨はやはり...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)