裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2014/9/29 風景写真
今頃になるとよく見かける青紫の花の群落。ヤマトリカブトですかネ。色のついた花が少なくなるこの時期に、エゾリンドウも紫色でなかなかきれいな花なのではありますが、このトリカブトも青紫色でよく目立つ花でありますヨ。、
「美しいバラにはトゲがある」という諺はよく聞くのですが、「美しい花には毒がある」というのも何とも恐ろしげではありますナ。しかし実際の人間社会には、こんなことがよく有るのではありませんか?。「うまい話には、裏がある」とかネ。
ペンションレラ
残雪も大分消えてきて、フキノトウがそこここで見受けられるようになって来ました。ペンションレラの敷地には10本ほどのオオヤマザクラが有るのです...
記事を読む
ブログに「雪かきばかりしてる」と書いても、晴れの日の写真ばかりを載せていると裏磐梯はいつも晴天と思われても困るので、色彩豊かではな...
咲き誇るオオヤマザクラの下に廃バスが一台。バスとしての役割を終えた今は物置代わりにでも使われているのでしょうか。この廃バスも壮年期には、ハイ...
全国の桜の開花が例年より早いという報道がなされております。裏磐梯も例外では無く、暖かく、湖の氷も融けだし,氷上ワカサギ釣りも早くも...
前回の終日快晴の翌日から雪が降り続け、昨日は9日ぶりの快晴です。今冬はとても雪が多いのです。スキー場はもう雪に困ることは無いでしょ...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)