裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2014/6/7 風景写真
ダケカンバの新緑にミツバツツジのピンクもよく映えますが、今年の異常気温のせいか花の命は短かったですネ。アットいう間に咲いてアットいう間に終わりましたナ。今年は「花の命は短くて」が多いですネ。
「花の命は短くて♪」と語られる人間世界では、人命の長さは社会次第なのでしょうが、自然界では気温次第なんですネ。とはいえ、この異常気温も元をただせば、人間が作り出したものなんですが・・。困ったもんですナ。
ペンションレラ
水芭蕉が大きな群落になるには、やはり、残雪も大幅に無くならないといけませんが、小規模なグループは雪どけが始まるとあちこちで見かけるようになり...
記事を読む
休日になると天気が悪くなるということを繰り返して、台風が通り過ぎてから気温は夏から秋へ急激に代わってしまいました。「・・・彼岸まで...
「秋の撮影ツアー報告その 4」 今秋は紅葉の進み方が異常に早かったため、「裏磐梯の紅葉の一番良い日は〇月〇日です」等と断言していた輩...
暖かな日が続き、ペンションレラの前のオオヤマサクラが開花を始めました。このまま暖かければ、GW後半のお客様は、満開サクラに会えるかもしれませ...
たまに陽射しが顔を出すくらいでほとんどが曇ったり雪が降る天候が続いております。今年は寒い日が多いのでキリッとした冬景色です。関西では激しく雨...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)