裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2021/12/21 風景写真
11月下旬に初雪が降ってから1か月近くたちますが、雪が降ったり融けたりを繰り返し、寒波が来ても真冬になりきれない日が続いております。湖は結氷せず、浅い沼が凍ったり融けたりを繰り返しております。ワカサギ釣りは氷上ならぬイカダ上から釣っております。スキー場は滑れますが残念ながらまだ全面滑走にはなっておりません。初冬の味わいが好きだ?と思われる極極少数の観光客がトロトロと安全運転で走っております。週末からは再再寒波がやって来るとか。期待したいですネ。
ペンションレラ
「千の雲になってあの大きな空を吹きわたっています♪」 思わず歌いたくなるような雲です。 野性の動植物達には迷惑なカラ梅雨の今年は、きれいな雲...
記事を読む
雪が降ったり止んだりしながら降り続いています。濡れ雪です。風景は一変して雪景色です。 大寒の頃にくらべれば暖かな雪なのでしょうが、...
今年隣町の「三ノ倉高原」に出来たヒマワリ畑へ行きました。台風が日本列島を縦断しそうだと言うので、台風でヒマワリが倒れてしまう前にと行ってみま...
梅雨が明けたばかりなのに夏の花エゾミソハギが咲き始め、トンボが飛んでおります。冷夏だった昨年とは大違いで夏が来るのが随分早いようです。昨年の...
梅雨明けです。野草の花々が次々に咲いております。沼や池や湖などトンボ等の水生昆虫の生育に適した湿地が多い裏磐梯では沢山のトンボやホ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)