裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2021/2/27 2021/3/8 風景写真
まだまだ雪のちらつく裏磐梯。2月の暖かな天気の日にネコヤナギの芽吹きを発見。2月にですヨ!。TVでは梅や桜や菜の花の映像が届く昨今ですが、雪国では2月はまだまだ降雪の季節です。暖かさに誘われて芽吹き出したようですネ。ペンション周辺では例年なら3月末から4月初旬の光景です。寒波が来ると新芽もたちまち凍り付いてしまうでしょうが、雪に囲まれた生活をしている身としては、春が近いことを感じられ心が少し浮揚する気分です。
ペンションレラ
9月になりました。日中は強い日差しで30度を超えますが、明け方は15度程で半袖では寒いです。夏は過ぎたはずですが、まだ所々夏を引き...
記事を読む
よく飽きもせずに、雨が降っております。山形県との県境の裏磐梯は、山形県や新潟県の天候に良く似ております。今年は、何時梅雨が開けるのか予想がつ...
先日、お供で立山の天然記念物「称名滝」へ行ってまいりました。雨降りでしたので、滝の近くにある橋の上は風雨が激しく、とても撮影どころではありま...
今秋は異様な天候日が多く、全国的には暑い秋であったとTVが言っております。裏磐梯では10月下旬頃には寒い日もあって、紅葉に雪の写真...
今年も、森の中の水辺の木の枝に、丸い餅がぶら下がった様になっているのが見かけられます。梅雨に入りモリアオガエルが水辺の木の枝に卵を産みつけた...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)