裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2014/6/28 2018/7/8 風景写真
うっそうとした杉やカラマツなどの林の中にはオニのように大きなシダ類が密生しております。森や林のように日陰がないとシダ類は育たないからです。震災後、復興需要が旺盛なためか、杉林やカラマツ林の伐採が盛んになりましたので、あちこちのシダ類の群生が消え始めました。 人間様にとって林は大切な財産なのですが、シダ類は何の経済的価値もありませんので、シダ類のことは全く無視をされ、林が伐採されてゆきます。そのうちに大きなシダは消えてしまうかもしれませんネ。
ペンションレラ
暴風の最中はうっかり外を出歩くと遭難することさえ有ります。暴風の去った後には、風紋が残り、風の通り道がわかります。風紋は砂丘にだけ出来るので...
記事を読む
春の花達が終わっても、「これから」と存在感を誇示しているのは初夏の花達。ピンクの花,ウツギと白い花のアジサイの仲間たちがそこいらじゅうで満開...
「秋の撮影ツアー報告その 4」 今秋は紅葉の進み方が異常に早かったため、「裏磐梯の紅葉の一番良い日は〇月〇日です」等と断言していた輩...
館内の床ワックス塗りを致しました。毎年今頃に行っていることなので今頃になるとウズウズしてきます。ワックスを塗る前に家具を移動し、リ...
ご無沙汰しておりました。10月中旬から始まった今季の撮影ツアーも11月中旬に無事終わりました。ツアー後には連休が有り、その後すぐに...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)