裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2021/9/3 2021/9/4 風景写真
長い雨が降り湿地も沼も池も湖も水で一杯になり、水辺の花たちは元気です。野生植物には有名地の目立つ場所で大勢の観客に鑑賞される花もあり、目立たない場所でわずかな観客にだけ鑑賞される花も有ります。誰も居ない所でヒッソリと咲いている花は「場所の風情」というスパイスも加わり独特の雰囲気を醸し出します。人間様の世界でも実力もないのにやたら威張る目立ちたがり屋さんと、派手に目立ちはしないけれど、実力のあるいぶし銀の様な独特の風情を醸し出している人がおりますものネ。
ペンションレラ
ツタウルシ紅葉が見られるようになりました。昨年や一昨年の紅葉よりも鮮やかな色合いです。「ヤア 久しぶり my old frend!...
記事を読む
各地で桜満開や桜散るの報道がされていた週末に雪が降りました。「桜冷え」の季節とはいえ、雪が降ることは有るまいと思ったのですが・・。...
遅かった冬の到来です。少し間違えると冬になるのは新年後になるところでした。雪国にとって雪のない正月はサビ抜きの寿司みたいなものです...
冬は、お天気の良い日も有れば、それよりももっと多くの悪天候が有るのが裏磐梯。お天気の悪い日がなければ、決して、「絶好の雪景色」は出来得ないの...
今年は草むらへ行くとバッタやイナゴ 等の虫たちの大天国です。駐車場などの開けた場所には、踏みつぶされたバッタ類の死がいが転がっていたりします...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)